2007-01-01から1年間の記事一覧

AF タイプ 1kHz カットオフ LPF その3 IN ALTOIDS

キャリブレーション の販売している CalKit シリーズ No.520 の AF タイプ 1kHz カットオフ LPF のキットを ALTOIDS に入れてみた。ざっくりとした大きさがよさそうだったので、まずは ALTOIDS の中身を別の容器に移し、細かいカスを拭き取って基板を仮り入…

AF タイプ 1kHz カットオフ LPF その2 ALTOIDS

キャリブレーション の販売している CalKit シリーズ No.520 の AF タイプ 1kHz カットオフ LPF のキットを入れるケースとして ALTOIDS の使うことにした。LPF のキットに含まれている単4電池ケースが 52x27、基板が 44x42 なので、だいたいのサイズを測って…

AF タイプ 1kHz カットオフ LPF

キャリブレーション の販売している CalKit シリーズ No.520 の AF タイプ 1kHz カットオフ LPF のキットを購入した。キャリブレーションのサイト ではしばらく品切れの記載があったのだが、久々にチェックをしたら販売を再開していたので手に入れることがで…

JARL NEWS 冬号 VOL.997

etc

日本アマチュア無線連盟、通称 JARL から JARL NEWS 冬号 VOL.997 が届いた。表紙は雪の結晶っぽい背景にしわしわの紙で雪をイメージした上に、沢山のリレーが雪の結晶っぽい形で置かれている。パラパラと見た感じ、まずは選挙告示に目が行った。役員・評議…

JARL に振込み

etc

郵便局で JARL に振込みしてきた。なんと 3,000円も。これはアマチュア無線局 JARL 会員局名録 2008-2009年版を購入するための振込みだ。通常価格 3,400円税込・送料別600円(予定)を今だけ限定プライスダウンで JARL 会員予約特別価格3,000円(税込・送料込)…

The New N0XAS PicoKeyer-Plus Kit

etc

先日 N0XAS Ham Gadgets のサイトにThe New N0XAS PicoKeyer-Plus Kit が登場したが、サイトに PicoKeyer-Plus がプラケースに納まった写真が載った。基板に比べて大きいし背が高いし、まさにアメリカン。

The New N0XAS PicoKeyer-Plus Kit

etc

N0XAS Ham Gadgets のサイトにThe New N0XAS PicoKeyer-Plus Kit が登場した。これは PicoKeyer の基板のパーツ配置を変更しスイッチとボリュームをオンボードにしたものだ。価格は、 $17.99 で PicoKeyer と同じだ。またオプションでケースも選択できるよう…

USB Universal Rig Interface

etc

何気に Picokeyer を販売している N0XAS Ham Gadgets のサイトを見たところ、 USB Universal Rig Interface を 2007 クリスマス向けに発売すると載っていた。正確には、2007年11月30日のようだ。この USB インタフェースは、アイコム、八重州とケンウッドに…

JARL NEWS 秋号

etc

日本アマチュア無線連盟、通称 JARL から JARL NEWS 秋号が届いた。今回はビニール袋に入った配達物として届いていた。表紙の色が暖色になって秋っぽい感じを出している。裏表紙は YAESU FT-950 の広告、表紙をめくると ICOM IC-7700 の広告、その次が KENWO…

門標

etc

日本アマチュア無線連盟、通称 JARL から門標が届いた。何が届いたのだろうと思い封筒を持ってみたころ、何やらエアパッキンにくるまれていたので開封してみたら、コールサインプレートが出てきた。早速 JARL のサイトを確認してみたところ、正会員で入会す…

SmartLogbook-0.1.9 リリース

Mac

Mac で動作するアマチュア無線の業務日誌ソフトウェア SmartLogbook-0.1.9 をリリースします。今回は QSO 追加時に項目を自動入力する機能を追加しました。自動入力の項目内容は環境設定パネルから設定できます。不具合や要望などありましたらコメントを頂け…

MacLoggerDX

秋月電子通商の「FT232RL USBシリアル変換モジュール AE-UM232R 」を使用して作成した CATインターフェースケーブルを使って、Mac OS X で作られているリグの制御ソフトを試してみたところ問題なく動作した。色々探してみたところアマチュア無線用の Mac の…

CATインターフェースケーブルその2

新たに FT-817 用に CAT インターフェースケーブルを作ってみた。CAT ケーブルとして問題なく動作するようだ。以前に作った UP-12C を使った CAT インターフェースケーブルの USB 化ではいちおう Mac でデバイスは認識したが、チップメーカのサイトに Mac の…

JARL NEWS

etc

先日入会した日本アマチュア無線連盟から JARL NEWS 2007年夏号が届いた。通常の会員はもっと前に配付を受けているのだが、私は入ったばかりなので最新号として夏号を送ってくれたと思われる。この夏号は、VOL.995 とあり、あと5号で1000号になるようだ。記…

JARL 会員証

etc

JARL から JARL 会員証が届いた。先日のハムフェアで入会手続きをしたのでほんの4日で届いたことになる。ただしこの会員証を見ると9月7日から会員となる旨が書かれていて正確にはまだ会員にはなってないようだ。JARL の Web サイトの入会のご案内のページを…

ハムフェア2007

etc

アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2007に行ってきた。主な目的は CW の QSO に向けての情報収集とアイボール。まずは入口で JARL に入会し入場券をゲット。そして入場、この時もらったばかりの入場券をバックにしまったままでスルーで入場できた。入…

PicoKeyer

PicoKeyer というメモリキーヤーを作成した。PicoKeyer は、N0XAS さんが http://www.hamgadgets.com/ で販売しているシンプル、コンパクトかつ多彩な機能を持ったメモリキーヤーである。パーツは、IC が1つ、抵抗が1つ、コンデンサが3つ、トランジスタが2つ…

SmartLogbook-0.1.8 リリース

Mac

Mac で動作するアマチュア無線の業務日誌ソフトウェア SmartLogbook-0.1.8 をリリースします。今回の変更はツールチップの追加、RST、QSL欄での過去入力項目の選択の追加、運用場所ウィンドウをリサイズできるように変更したことです。不具合や要望などあり…

NiCT

etc

NiCT 情報通信研究機構が一般公開されていたので見学してきた。NiCT はいくつかの研究棟に分れていてそれぞれの研究棟で特色のある展示をしていた。時間が気になるわたしとしては原子時計の展示の所では思わず研究員に色々聞いてしまった。立体映像のコナー…

SmartLogbook-0.1.7 リリース

Mac

Mac で動作するアマチュア無線の業務日誌ソフトウェア SmartLogbook-0.1.7 をリリースします。今回の変更はツールバーのアイコンイメージの変更とメニューバーの表示メニューにカラムの自動調整を追加の2点です。カラムの自動調整は Mac の自動調整に任せて…

Crash

nsMourseTutor が Crash した。Crash させるのは簡単。Preference で全ての符号のチェックを外し Start するだけ。作者は気づいているだろうが、普通はそのような使い方はしないので修正しないのだろう。これだけではない Text File 再生でも Crash する。通…

符号が同じ

nsMorseTutor を使って受信練習をしているがこの nsMorseTutor の中で AR *1をチェックしているにもかかわらず全く取れない。しかしモニタウィンドウを見ると AR が送信されている。おかしい。どう聴いても「.」としか取れない。試しに「.」と AR のみチェッ…

SmartLogbook-0.1.6 リリース

Mac

Mac で動作するアマチュア無線の業務日誌ソフトウェア SmartLogbook-0.1.6 をリリースします。今回の版よりツールバーを導入してより Mac っぽい外見にしました。ツールバーに乗せているアイテムは少いですが、今後機能が増えることがあればツールバーのアイ…

Bencher JA-2

Bencher の JA-2 というバドルを購入した。CW をやる方にはお馴染のパドルである。さすがにマイクロスイッチのパドルではどうかと思い、いろいろなサイトを見たところ Bencher の JA-2 がよいとの評価が多くあったのと、クロームメッキがとてもきれいでつま…

nsMorseTutor

CW の受信練習用に Mac で動作する CW 練習ソフトを探していたところ nsMorseTutor というソフトがあったので早速使ってみた。nsMorseTutor は、nk6z.com のサイト http://www.nk6z.org/ から取得できる。nsMorseTutor を起動すると Start, Stop, Pause, Res…

マイクロスイッチパドル

送信練習用にマイクロスイッチを2つ重ねてパドルを作ってみた。一番小さいマイクロスイッチを2つ、丸い磁石、20mm 程度のネジそしてステレオスピーカ用ケーブルという簡単な部品で組みあげてみた。パドルは左手で打つのがいいようなので、マイクロスイッチの…

40m バンドワッチ

ロングワイヤーを FT-817 に接続して 40mバンドをワッチしてみた。聞いているとほとんどが 16WPM 以上の速度で符号が飛んでいて、情けないことに半分も聞き取れない。数字と記号がほとんどダメなのでコールすらまともに取れない。情けない。時より 12WPM く…

モールス通信

CW

CW で QSO するべく、本屋で「モールス通信 通信の原点=CW その魅力/運用法/歴史」という本を買ってきた。CW を運用できる無線従事者免許証と無線局免許状は持っているが、試験用に A〜Z を覚えただけで実際の QSO はまだ未経験である。CW を勉強するために…

SmartLogbook-0.1.5 リリース

Mac

Mac で動作するアマチュア無線の業務日誌ソフトウェア SmartLogbook-0.1.5 をリリースします。0.1.4 版と外見上の違いは、ほとんどありませんが機能追加と変更をしました。一番大きな機能は Logbook ウィンドウが複数開けるようになったことです。また QSO …

コイル

アルミワイヤーとペットボトルがそろったので VCH アンテナのコイルを作ってみた。自在ブッシュを32巻分に切って4本用意した。30巻分でいいらしいのだがなんとなく長めにしてみた。アルミワイヤーは元々巻かれていてコイル状になっているので、伸ばさずにペ…