自作

WinKeyer ブレッドボード動作確認

先日 WinKeyer3 keyer IC が届いていたが、やっと WinKeyer USB の WinKeyer2 の IC と入れ替えた。MacWinkeyer.app で確認したところ問題なく WinKeyer3 で認識し設定も完了。ということで、外した Winkeyer2 チップでもう一つキーヤを作ってみることにした…

Winkeyer3 Keyer IC

K1EL にオーダした Winkeyer3 Keyer IC が US から到着した。費用は、$9.75 x 2 = $19.50、shipping が $5.25 で合計 $25.75 USD だった。日本円で 2,957JPY 、円安なのでしかたがない。今回は数年前に購入した WinKeyer USB id:macdeham:20120105:132577471…

Pixie

かなり遅れてるなと言われそうだが、噂の Pixie を aitendo で購入した。aliexpress では $2.95 送料無料で売っていたりするが、この Web サイトにアカウント作成やクレジットカードの登録をしたくないのでアキバに行くことがあれば aitendo で購入しようと…

KX3 ACC1 Bluetooth

Elecraft KX3 の ACC1 を Bluetooth 化してみた。KX3 の ACC1 は KXUSB で Mac に接続しているが、KXUSB のケーブルが長いのと、Mac との間で頻繁に抜き差しをしていることもあり、ここはひとつ無線でと思い Bluetooth で接続してみるとこにした。Blutetooth…

WinKeyer USB 製作

WinKeyer USB を製作した。部品点数が少ないのであっという間に出来上がった。Web サイトに PDF のアセンブリマニュアルがあるので参照しながら作成したが少しだけ製作のポイントがあった。 FTDI の FT232RL と IC 2つは予め PCB にハンダ付けされていた。 …

WKUSB 到着

WKUSB CW Keyer Kit が US から届いた。費用は本体 $79、Shipping $14 でちょっと高いが円高なのでヨシとした。暮れ近くに K1EL http://www.k1el.com/ のサイトから PayPal を使ってオーダしていたのだが、PayPal のオーダ番号の入ったメールを受領してから…

Elecraft KX1 製作 ギャラリー

Elecraft KX1 の到着から完成までの作業を写真に撮っていたので、いくつかをまとめてmacdeham の Web サイト にElecraft KX1 Build Gallery として公開した。製作順にパーツの取り付け状態や方向がわかるように撮影したつもりだ。同じような写真、ブレ、そし…

Elecraft KX1 調整

Elecraft KX1 の出力調整をした。まずは KX1 + KXB3080 + KAT1 状態での送信出力の測定。気になる結果はつぎのとおり。 供給電圧 80m 40m 30m 20m 12.5V/エネループ 2.5W 2.1W 2.5W 1.5W 13.8V/安定化電源 3.5W 3.0W 3.5W 2.1W 結果は KXB3080 だけを付けた…

Elecraft KX1 製作 / KXAT1 / KXPD1

Elecraft KX1 のオートアンテナチューナーの KXAT1 の製作。まずリレー、ソケット、抵抗、セラミック発振から付ける。KXAT1 でも KX1 本体で経験したのと同じようにインダクタのサイズが PCB の穴の幅より大きいのでラジオペンチでインダクタの足を内側に曲…

Elecraft KX1 製作 / KXB3080 Part III / Part IV

Elecraft KX1 の 30m/80m オプションの KXB3080 の製作の続き。Part III の LPF はすこし細かい作業になる。まず最初にマニュアルにある取り付け後の写真をよく見ておく。特に LPF を KX1 の PCB に付ける位置がポイント。コンデンサ、ジャンパそしてリレー…

Elecraft KX1 製作 / 送信出力変更 / KXB3080 / Part I / Part II

Elecraft KX1 の 30m/80m オプションの KXB3080 の製作に入る。まずは送信出力の変更だ。これは KXB3080 に同梱されているELECRAFT Application Note, Power Output Modification for the KX1, Revision B, April 2006, Elecraft Part Number: KX1PWRMODKT …

Elecraft KX1 製作 / Alignment and Test - Part III / Final Assembly

Elecraft KX1 の Part III で送信部の調整をした。eneloop 10 本を接続して R4 を反時計回りに目一杯回して最小にしアンテナを接続。まずは電源電圧を測定し 12.5V を確認してから、今一度 Part II で行った受信部のトリマコンデンサを回して受信ゲインが最…

Elecraft KX1 製作 / Assembly - Part III

Elecraft KX1 の Part III で送信部の製作をした。抵抗、ダイオード、コンデンサ、トランジスタと続けてはんだづけをおこなう。ポイントとしては KXB3080 に同梱されている送信出力増用抵抗を適用する場合は R11 と R30 を変更するのでこの時点で付けてもい…

Elecraft KX1 製作 / Alignment and Test - Part II

Elecraft KX1 の Part II のテストをした。AF GAIN を反時計回りに目一杯絞ってエネループ 10 本接続して電源を入れる。BAND ボタンをタップするとリレーからカチャっと音がして OK な感じ。次はサイドトーンの調整。Phone ジャックにイヤホンを挿して AF GA…

Elecraft KX1 製作 / Assembly - Part II

Elecraft KX1 の Part II で受信部の製作をした。抵抗、インダクタの順にはんだづけ。インダクタはマニュアルの記述にある大きさと実物が一致しないものがある。マニュアルには Micro(Smmaller), Mini(Larger), Mini, Micro の四種類となっていて、いくつか…

Elecraft KX1 製作 / Alignment and Test - Part I

Elecraft KX1 の Part I のテストをした。まずは ROM をソケットに挿し込む。これが結構やっかいな作業となった。IC の足を垂直にしてソケットに挿しやすくしたのだが、穴が固くてソケットに挿さらない。挿し直しすこと十数回、なんとかソケットの奥まで挿す…

Elecraft KX1 製作 / Assembly - Part I

Elecraft KX1 の製作を開始した。マニュアルの冒頭にはいつものように保証や仕様やパーツの見かたハンダづけの注意事項等の記述がある。そして Assembly Part I が始まるが最初は表示制御部とオーディオ部の製作だ。いつものように抵抗の丁寧な取り付け説明…

Elecraft KX1 到着 / マニュアル訂正 / パーツチェック

Elecraft KX1 が到着した。Elecraft にオーダしてから代行業者経由で 9 日目に届いた。K1 の時と同じ期間で届いたことになる。届いた箱は K1 の時と比べて縦横のサイズが一回り大きいが高さが半分以下であった、箱を見るといつもの Elecraft の無地のダンボ…

Elecraft KX1

Elecraft KX1 を購入した。これまで Elecraft の製品の購入は、T1、K1、K3 の順に購入して使っているが、K1 と K3 のどちらも受信が静かで信号がグンっと浮き上ってくる感じがとてもよく気に入っている。そうなると一番コンパクトな KX1 が気になってしまっ…

CQ Parrot 製作

CQ Parrot (CQオウム) を製作した。ハムフェアのブースで売っていたストレートキーやバグキーで使う2チャンネルメモリキーヤーだ。自分が打ったとおりにメモリーされるおもしろい機能を持っている。使い方をブースにいたOMにデモしてもらいながら教わり気に…

Elecraft K1 修理

Elecraft K1 を修理した。壊れた D19 の代替品の RD36F が若松通商から届いた。早速、D19 の 1N4753 を外して RD36F に取り換えたところ、無事、電源が入り通常通りに使えるようになった。壊れた 1N4753 を外す際に勢い余ってヒビの入った部分から真っ二つに…

Elecraft K1 故障

Elecraft K1 が故障した。故障したというか壊してしまった、という表現のほうが正しいと思う。20m と 17m の出力が少し低い値を示していたので出力調整を行ってみた。トップカバー、KBT1、そして KAT1 を外してアンテナ端子横のジャンパを K1 側に挿して電力…

Elecraft K1 Gallery

Elecraft K1 の到着から完成までの作業を写真に撮っていたので、いくつかをまとめて macdeham の Web サイト に Elecraft K1 Gallery として公開した。製作順にパーツの取り付け状態や方向がわかるように撮影したつもりだ。同じような写真、ブレ、そしてピン…

Elecraft K1 製作 19 / 完成

Elecraft K1 の最終チェックを実施した。一通りの機能が確認できて問題なく使えてる。まずは 7MHz を聴いてみる。FT-817 と比べて静かな感じだ。なかり強力な局にチューンしていくと、急に大きな音で SP が震えるような音が出てきてびっくりした。ヘッドフォ…

Elecraft K1 製作 18 / KBT1

Elecraft K1 の KBT1 Internal Battery Adapter の製作をした。スイッチに取り付けるダイオードは足が太いのでラジオペンチで丁寧に曲げて端子間がショートしないようにハンダづけ。電池からの GND ラインは線同士を延長するようにしてハンダづけし収縮チュ…

Elecraft K1 製作 17 / トラブル判明

Elecraft K1 のトラブル調査を行なった。回路図から 12V、8V、6V のラインを抜き出し、12V ラインの抵抗を測るとなんと 0 Ωだ。12V ラインが GND にショートしてる。なんという失態。つづいて 8V と 6V のラインを調べると、抵抗値が表示されたので GND には…

Elecraft K1 製作 16 / トラブル調査検討

Elecraft K1 のトラブル調査箇所の検討を行なった。少なくとも RF と Front Panel のみでも動作しないので、被疑範囲を狭める必要がある。まずはマニュアルのトラブルシューティングを一通り見てみた。今回のトラブルは no display なので、General Troubles…

Elecraft K1 製作 15 / KNB1

Elecraft K1 に増設する KNB1 Noise Blanker を製作した。マニュアルでは KNB1 Board のリビジョンは Rev.D だが手元の Board は Rev.Cr でバグ有り PCB だ。よく見ると C6 が 2 つプリントされている。間違っているの Q5 横の C6 を C9 に読み換える必要が…

Elecraft K1 製作 14 / KAT1

Elecraft K1 に増設する KAT1 Automatic Antenna Tuner を製作した。KAT1 はパーツが欠品していたが Elecraft からパーツを送ってもらったので準備万端。KAT1 のパーツ自体は少なく、リレー、抵抗、ダイオード、コンデンサ等々はあっという間にはんだづけが…

Elecraft K1 製作 13 / Alignment and Test, Part II

Elecraft K1 の Alignment and Test, Part II を行った。KFL1-4 を外した状態で、エネループ 10 本を直列に接続した DC 12.5V を供給してテスト開始。まずは出力を 0.1W に絞りチューンモードにして電圧測定。チェックポイントはマニュアルの表にある値の範…